2017年02月16日

受験後の指導

 今週の火曜日に千葉県立高校の前期選抜試験が終わった。
ここで、大切なのは、結果発表までの受験生の取り組みである。
 つぎの後期選抜に備えて、しかりと勉強できる生徒は
合格する確率が高い。
 また、自己採点して危機感を抱いてすぐに勉強体制に入る
生徒も後期試験で合格できる確率が高い。
 要は、自己を見失ている生徒には、このよりどころの切り替えを
するように指導する。
 こちらも、いままで以上に生徒を塾の招いて特訓体制に入る。
そうすることによって、100%希望校合格が達成できる。
 この、3週間はもじ通りの追い込みである。
posted by 東葛MAXゼミ at 23:26 | 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。