2011年01月04日

新春にあたり

 2011年の幕開けに思う。
今年も早、4日目。当塾の冬期講習も終盤に入っている。
受験生は、真剣。伸びもよい。
 いつも、真面目で真剣な塾生はのびる。課題意識があるからだ。
目的意識と言ってもよい。それが、段階的に達成され、進歩の実感
や喜びが伴うと一層よいとおもっている。
 1、2年の時期、毎日の学習の中でそのことが感じられると、
OKだ。
 塾でも、このことに加え、楽しさが感じられるようにしたいと思っている。が、なかなかスムーズにいかない塾生もいて工夫が必要である。
 新春にあたり、如何に塾で勉強して、「分かった」「出来た」「伸びた」「楽しい」といった実感が味わえる塾にする努力をしたいとおもっている。
 そのために、学習内容の段階化や補助プリント等の充実を図りたい。
 性格が実力を決める要素もあるので個人に合った指導法も工夫
したい。
posted by 東葛MAXゼミ at 14:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。