いろいろ学ぶことが多い。
たとえば、一年生全員が半坪ほどの畑を使って
トウモロコシを栽培している。
きれいに二列30本のトウモロコシが若芽を出し
風になびいている者もいればひどくちぐはぐなものの
畑もある。
よく見ると種が浮き出ている者、深く入りすぎている
者もいる。曲がって芽を出している者もいる。
指導の先生曰く、しかり聞いて、指導の先生の云うこと
をきく者、きかないものの差だそうです。
作物は、作るもの心や心がまえの良く現れるそうです。
近々、もぎたてのトマトやキュウリを試食させて
頂けるような話もありました。
教育活動もそのものであるとも痛感させられました。