塾生の成績は、75%の合格率であった。例年に比べ、同率と云って
いいほどであるがやや下がっている。
合格した塾生を見ると、例年思うのであるが、学校、塾、家庭で
学習してきた塾生は「さくら咲く」であり、素直さが前面に出ている塾生でもある。
よって、素直に、真っ直ぐに学習を続け塾生は自分の思う希望校の合格出来る可能性は高いと、日頃から塾生に伝えているところである。しかし、中には、家庭では全く学習しなかったり、集中力を欠き
学習をしてきた塾生はやはり合格できなかった。それが、30%に繋がった。涙をのんだ塾生の、フォローをすぐさま開始し後期テストに備えている。
本人達も流石に前向きだが、真剣さがでるまで最後の最後まで
指導をつづけてたい。
「いつもこの日になると、素直が一番と強く思う」