松尾芭蕉の人気が現代も衰えないのは、芭蕉の精神性の高さにあると観ている。
宇宙を、「荒海や佐渡によこたふ天河」とうたい、22文字に認める自然への精神性は高い。
一方で、「閑さや岩にしみいる蝉の声」といった、究極の閑を感じ
表現する深い精神性を持っている。
自分も教育に携わる者として、人に対する感覚を研ぎ澄まし、
自分の精神性を高めて生きたい。
塾生の微細な行為を逃さない、敏感の感覚は塾生を想う気持ちの強さから生まれると信じ、精進したい。 精神性の高揚の為に・・
・・・・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。